IC-705お買い上げのお客様に・・・

| コメント(8) | トラックバック(0)

ICOM IC-705を当店でお買い上げいただいたお客様に無償配布いたします。

190710-5.JPG

190711.JPG

  マイクカバーです。

IC-705のハンドマイクをクラブ局で何人かが共用する場合など
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策としてお使いください。

店頭に用意しております。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/2420

コメント(8)

こんにちは、
いつもおおきにです。
わたしの割り当ても、そろそろでしょうか??
お待ちしますわ・・。

おさきさん、毎度です。
いま、メール送りました。
すんませんけど一度連絡いただけますか!
よろしくです。

あはは、おもろいプレゼントですね。
私の場合、すでにキッチンペーパーを巻いて運用しています。

なぜか・・・。

1、野外運用時の風防として
2、どうしても、地面に落下させてしまうのでキズ防止
3、飛沫でマイクが汚れて臭うのがイヤ

早速、近所の公園で試験運用を実施し、
ゴルフ焼け?とか言われるように(笑)。

ホムセンで軽四用バッテリーと充電器も仕入れました。
でも、短時間運用なら乗ってるバイクのバッテリーで十分そう・・・?。
まぁ、発発を買うより安いし静かだし、
半日運用なら軽四バッテリーは十分持ちますしね。(重たい!)

コメットのANTも、いちいちロッドの長さを測るのが面倒なので、
ヒモに、メーカーが言っている長さに印をつけて、
アナライザーで共振点を出してます。

TBMさん、毎度です。
皆さんが工夫されて楽しんでおられる様子がSNSなどあちこちで見られるようになりましたね。
軽四のバッテリーは今どき感はありますが我々世代は定番でしたね(笑)
背負子にオールモード機とバッテリ担いで愛宕山登山したり・・・
安くて入手しやすいし便利。
HFJ-350Mは毎回の調整が確かに面倒ですがヒモなら携帯しても邪魔にならないし良いですね。
ビニール製の巻き尺に周波数を書き込んでしまうのも良いかもね!
存分にお楽しみくださいね~

軽四バッテリーの重いこと重いこと・・・。
これで「年齢」と「体力の低下」を実感しました。

さて、IC-705の付属バッテリーをフル充電してSSBでの5W運用だと、ざっくり90分は持ちました。

ビニール巻尺に、周波数を書いておく・・・
なるほど、それもいい案ですね。

バンド幅のある周波数帯だと、なおさら調整がスピーディになりそうですね。

今、使わなくなったカメラバッグにIC-705を入れ、雲台がぶっ壊れたカメラ三脚にL型基台を付けて、28MHzや50MHzの場合は、L型GPのごとく1/4波長のACコードをラジアルにして使用しています。

Esが爆発的な日に運用すると、すごくトクした気になりますよ。(笑)

TBMさん、毎度です。
軽四のバッテリーが重いようではお爺ちゃんの域に突入ですなぁ(笑)
私は重いアンテナ担いで屋根に上がってるんでもうちょっと大丈夫かな!?
最近クレーン車にお願いすることが多くなってきたけど・・・
バッテリーライフのレポートおおきにです。
90分遊べたらちょっと暇つぶし程度に河川敷で運用したりするのには問題ないでしょうね。
みなさん昔カメラやってた人も多くて押し入れから発掘してきた三脚などで遊んでるとの声が聞こえてきます。
カメラケースGoodかも!!
通勤バイクに仕込んで430MHzくらいは出られるようにもしてくださいよ!
例のBOXにアンテナ付けたらよりそれらしくなったりして・・・(笑)

430MHzだけなら、ID-31やTH-D74をときどき付けてますでぇ。

今は、コメットのHFJ-350Mがおもちゃになっています。
28MHz帯は、ロッドの長さ調整の傾向もわかり、
VSWRは1:1.2平均で、まぁ「ベタベタ」に落ちています。
(28MHzだけなら、フルサイズのワイヤーGPあるんですけど)

7MHz帯は、共振点が狭帯域なのには、ちょいと汗、、、。
1/4λ・10mのカウンターポイズでOKかなと思っていたら、
かなりクリティカルな調整で、冷や汗でした。
取説どおりに12mのカウンターポイズ×2本くらいだと、
ちょっとラクになったかな、そんな感じです。

原付のバッテリーは3Ahなので、バッテリーを入れてあるフタを開けて、ワニグチクリップで作った汎用DCコードで電源確保できました。運用でバッテリーが上がっても、キックでエンジンかかりますから(笑)。

余談ですが、家にあったステレオコンポのジャンクスピーカーをIC-705につないでみたら、海外放送の受信音が『懐かしいBCLラジオっぽい柔らかい音』で、いいですね。NHKのラジオ深夜便を、オーディオ用スピーカーで聴くと、すごく落ち着きます(笑)。

毎度どうも~
通勤バイクに積んでても運用できるほど長い時間のってないわな!
ウチに来る時ぐらいの時間乗ってるとちょっとくらいはバイクモービルできると思うけど・・・
高校生の頃、原付に車のバッテリー積んで水晶式のモービル機乗せてバイクモービルやってたわ~
そのころの原付は6Vやし・・・
もちろんアンテナも付けてた!
若かったなぁ~(爆笑)
705はほんま音ええですね。
FMラジオやAMのNHKなんか聞くと音の良さがよくわかる。
内蔵スピーカーで上等なんですけどオーディオ系のこましなスピーカーつなぐとさらにええ音しますね。
私もミニコンポ系のスピーカーつないでます。
ヘッドホン出力にすると左右の出力が出せるので無線機の両側にスピーカーを置いて鳴らすこともできる。
が、その時は出力がヘッドホン用になるので外部にアンプが必要ですけど。
まぁそんなことする必要はないけどお遊びですしね~

コメントする

2021年5月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

アーカイブ

月別 アーカイブ