2015年7月アーカイブ

これはHF帯の話です。



先日ベランダモビホでモンゴルへ行っておられるJA3USAさん(JT3USA)とQSOできた。
このベランダモビホは正確に言うとベランダの条件に合わせて自作したバーチカルのようなもの。
見た目は全長2m程のモービルホイップだがメーカー製と違い自作なんでベランダのアース容量に合わせてコイルやマッチング回路をさわって自在に調整してSWRを落としている。
という事はこのアンテナをそのまま自動車に付けてもまったく違う周波数に同調しているかもしれない。
だからMyベランダ専用設計のアンテナと言う事になる。
それは簡単に言うとアンテナのプラスとマイナスがちょうどバランスが取れた時にSWRが下がるので、この場合はプラスもマイナスも触って調整してるから合わせやすい。

合わせやすいと言ってもそれなりのスキルが無いと出来ない事。
メーカー製のモービルホイップの場合はプラス側はほぼ固定なんでちょうどバランスのとれたマイナス側を作る必要がある。
それがアース(グランド)であったりカウンターポイズであったりする。
この作業が結構難しいのでベランダモビホはなかなかうまくいかないと言う事だろう。
実際に市販のモビホをベランダの手すりにポン付けして同調周波数を測定すると目的周波数とはかけ離れたところに同調点があることも少なくない。
これはある程度の測定器とスキルがあると解決していけるのだが、経験のない方だと最初にアンテナ本体を疑ってエレメントを切ってみたり継ぎ足してみたり・・・
どうもうまくいかなかったらアンテナが不良品ではと疑いだしたり。
切ったり足したりを悪いとは言わないが、メーカーが最良だと計算して作ったアンテナを切ったり足したりしないと使えないと言うのはなにかおかしいと考えるべき!
自動車に付けることを前提として作られたアンテナはその目的通りに使えばそれなりに動作するはず。
それをベランダに付けるから思ったとおりに動かない。
ベランダは自動車ではありませんから。
ベランダを自動車と同じくらいのアース容量に調整して初めてモービルホイップとしての性能が出てくるでしょう。
最初に書いた自作アンテナの場合は自分だけのカスタムメイドなんでウチのベランダでしかマッチングしないと思う。
ベランダアンテナは人の成功例を真似しても同じように再現できないのは、同じアンテナを使ってもベランダが違うからです。
プラス側は同じでもマイナス側が違う。
自動車の場合も車種が違うとマイナス側(の容量)は違うがおおむね似たようなものです。
その差はプラス側で調整できるようにアンテナの調整しろが作ってあってその範囲でマッチングするようになってるんですよね。


さて、前置きが長くなりましたがそんな面倒な調整を一手に引き受けてくれるオートチューナーのお勉強
もちろん知らない訳ではないですし初めて触ったって言うんでもないです。
自分でやってみないと納得いかないから改めて実習勉強中です。


無線機がIC-7200なんでオートチューナーはICOM製を選択。

現行品ならAH-4だが営業さんにねだっても出てこないから(笑)中古で持ってたAH-3を使用。
とりあえずあまり派手にならないよう、また集合住宅のベランダへも付けられるであろう大きさや重さで考えてエレメントを作って設置してみた。
001 034-11.jpg
ベランダはガレージの鉄骨とつながってるのでそこそこのアース成分はありそう。
なのでチューナー本体からすぐ近くに網線でアースを取っただけでカウンターポイズを引っ張ったりベランダに金網を張ったりはしていない。
エレメントはある程度の長さがあった方が良いと思うのと各バンドでチューニングが取れない長さを避ける事を考えて約7.5m。
ベランダから7mを垂直に伸ばすことが出来れば良いのだが集合住宅では最上階しか無理でしょう。
なのでその事を考え写真のようにしてみた。
4m弱を50φの塩ビパイプに巻いてその先3m強を釣り竿に沿わせて水平に。
アバウトで7.5mほどになってると思うがキッチリ計っていない。
キッチリ計らなくてもチューナーが合わせてくれるから。
さてお気づきでしょうか!?
先ほどのモビホと違ってオートチューナーを使ったアンテナはマイナス側は固定でプラス側をチューナーが自在に調整してくれるんです。
だから適当に張った電線でもSWRを落としてくれる魔法の箱なんです。

そこそこのアース成分があったおかげでしょうか一発で全バンド簡単にチューニング完了してくれます。
SWRはすべてのバンドで1:1.5以下です。

とりあえず適当な電線でSWRが落ちるところまでは実習勉強出来ました。

さて聞こえるか聞こえないか、飛ぶか飛ばないかはこれから。

第一印象はモビホの時よりノイズレベルが上がったと思う。

便利になったのはアンテナを切替たりすることなくすべてのバンドに出られること。
7MHzで例えるとモビホなら使える帯域が30Hzもあったら良いとこだったがオートチューナーなら端から端までOKだ。
でもノイズが少なく快適に受信できるのはモビホに軍配か


聞こえなければ交信できないんだから『耳』が肝心。

オートチューナーでもアース成分を増やしたりカウンターポイズにしたりすることでノイズを抑えられるのか???


SWRが落ちる=使えるアンテナではない
事はじゅうぶんに経験済みである。

 

昨日設置したとこなんでまだまだ多くを語る資格はないがもうちょっと実習してみますね。


なんか深みにはまりそうな予感もするが・・・(笑)

請求書

| コメント(0) | トラックバック(0)

不正請求ではないよ(笑)

 

こんな送り方をしてくるところがある。

001 035-1.JPG

001 036-1.JPG

001 037-1.JPG

まずメール便で送ったらダメ

あんなに騒いでたのにいまだにそんなことしてるところがある。

だからみんながメール便を使えなくなって不便になるのにわかってないなぁ~



なにより会社宛の郵送物にに差出人の名前が無いのってどう思います。

用事のないDMだろうと思ってそのままゴミ箱に行ってもおかしくないですよね。

心当たりがあるお方はすぐに改善された方が良いですよ

フェアー2日目

今朝も黒いやつは並んでました。(^^)

事務長に朝ご飯もらって裏の日陰で一日中寝てたみたいですけど・・・


今日も夏真っ盛りのレジャー日和。

さすがに今日も出だしは遅く皆それぞれに準備中。
衣装の打ち合わせなど一切なかったんですが、完全一致のゲストスタッフJA3IHI局JOSLTH局
001 022-a.JPG
それぞれのPCを準備しながらLTH局はIHI局にMMVARIのインストールを教わってます。


昼前からボチボチお客さまもご来店いただきそれからは夕方までワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごすことが出来ました。


合格通知が来たとこでまったく初めてなのでなにをどうして良いのかというお客様。
001 028-a.JPG
HPやブログを見て、フェアーをやってるなら一度見に行ってみようとお越しいただきました。
いきなり大勢の先輩ハムに囲まれてあれやこれやと難しい言葉がいっぱい飛び交う
キャンプなどアウトドア好きと言うご本人。
移動運用という言葉は聞いたことあるがこれもなにがどうなのかさっぱりと言う事でLTH局の移動運用車を見学。
わー訳分からんって言ってアマチュア無線を嫌いにならないでよ!!
ウチの店でやらせていただくフェアーってのは、大きな会場で行われるハムフェアーや関ハムなんかとはひと味もふた味も違って店に集まる仲間の技術情報交換会みたいなところがあります。
自分の不得意な部分を得意な仲間に教えてもらったりしながらスキルを高めていきます。
大きな会場ではメーカーが発信する情報を一方通行で受け取るだけで、マンツーマンでのアドバイスなどなかなか難しいでしょう。
そんな部分を補えればと思うのと同じ趣味を持つ仲間の交流や情報交換が出来ると良いと思ってます。
そこにメーカーさんの力もお借りしより多くの情報や技術的ノウハウなどをお届けできるように努力しています。

この写真は前回のJT65勉強会にもお越しいただき今回はその復習と実戦デビューの手ほどきをとお越しいただいたお客様。
001 030-a.JPG

IHI先生がアドバイス中。

実際に自分の無線機やPCを持ち込みセットアップの確認とアンテナを繋いでの実戦アドバイス。
無事デジタルモードでデビューしていただくことが出来ました。


IC-7851の魅力に引き付けられ2日ともお越しいただいたお客さまも。

このお客様にはアンケート抽選の特賞!

IC-7850の受注票をお渡ししておきました。(笑)


そんななかLTH局は出番のない時になにやら得意な移動運用にRTTYを取り入れようとごそごそやってます。
001 025-a.JPG
自分の移動運用システムでRTTYモードのCQ局を受信し応答のしかたなどシュミレーションしながらIHI先生に教わってる様子。
IC-7100だけでのRTTYなら別申請せずにすぐ使えますが、相手局コールサインや移動地を送出するにはやはりPC接続でないと・・・
申請してOKがでればすぐにでもデジタルモード移動運用が出来るまでスキルをアップしたようですね


おかげさまで2日間とも内容濃く楽しい時間をを多くのハム仲間と過ごすことが出来ました。


次はまた秋ごろにやろうと早速次の計画話も出ています。

構想はいっぱいあるのでどの線で行くか・・・
『アンテナ設置勉強会』ってのもやってみたい。
ベランダアンテナ・移動運用でのアンテナ、ルーフタワーから大型タワーまでみたいな。

実は私自身、ベランダATUアンテナなんて・・・って思う部分があってこれをただいま実戦勉強中。
失敗しないベランダアンテナとか今以上にアドバイスできるようにもっともっと勉強したくて!
アンテナメーカーさんに修行に行かなくっちゃいけませんかねぇ!?(笑)


また次のフェアー(勉強会)にはどなた様かのお力を借りることになるはずですのでその時は是非お助け願いますね。

最後になりましたが今回のフェアーにご来店いただきましたみなさまありがとうございました。

またご協力いただきましたICOM様第一電波様

そして協力スタッフのみなさん本当にありがとうございました。

また次も一肌脱いで頂戴ね!

 

  あっ、近いうちに「夜の視聴会」もやらないとね!!

25日(土曜日) フェアーの1日目 

暑い一日でした。

朝から並んでたのは
001 017-5.JPG

                   こいつ(笑)



朝一番の出だしが鈍く心配しましたが終わってみれば多くのお客様で店内も熱い一日でした。


001 018-9.JPG

パラオ共和国からT88WJでアクティブな沖田OM前回の運用からデジタル系にチャレンジされ、さらにうまく運用できるようになりたいと熱心にJS3CTQ稲葉先生のアドバイスを受けておられました。




今日も朝から夏全開の暑さですが、

 イベントも熱さ全開で頑張っていきますよ~



お越しをお待ちしております。

7月25日(土曜日) 26日(日曜日) は

   ICOMフェアー in けいはんな通信です。
   (イベントの情報は ↑↑↑ リンク ↑ ↑↑をご確認願います。)

hamlife.jp さん

   に大きく取り上げていただきました。

ICOMさんから急遽アンケート抽選会なるものを用意したとの連絡が!

「IC7851が当たるの!?って聞いたら『IC-7851の受注票なら』と言われました。

営業さんの方が一枚上手だったようで・・・(笑)

フェアー特価でご提供する目玉商品も揃いました。

目玉商品の一例

ICOM

ID-31 ID-51plus ID-5100 IC-7100 IC-7600 他

IC-7851も当日ご成約なら・・・!?

DIAMOND

CP-6  HFV-5  HF-○○FXシリーズ  HF-○○CLシリーズ などなど。 

 

ここに書いた機種名は用意した商品の一部に過ぎません。

記載のない機種もフェアー特価でご案内いたします。

申し訳ありませんが電話での価格問い合わせにはお答えできません。

ぜひイベントに参加してご確認くださいませ!



台風12号の動きが気になります。

接近している地域の皆様に被害がございませんように・・・

関西地方、土日はどうにか晴れそうです。

 店内を

 みなさまの熱いアマチュア無線熱

          で盛り上げてください!!


 


25日(土曜日)26日(日曜日)

 盛りだくさんな内容イベント特価を用意して

   みなさまのお越しをお待ちしております。 



臨時駐車場を確保いしていますが込み合う事があるかもしれませんのでご了承ください。

店舗前の国道163号線は交通量が多いので店舗へ進入退出の際はじゅうぶんご注意いただきますようお願いいたします。

 

 

 

 

夏枯れの季節とは言うものの西方面のパスはよろしいようでそこそこ良く聞こえている。

この季節のハイバンド、アフリカ方面は夜から翌朝にかけてよく聞こえてる。

私が店に居る時間は静かで帰ってから翌日来るまでが稼ぎ時。

私はいま店にしかシャックが無いので自宅では遊べない。
(自宅はほぼ聞くだけ仕様のベランダモビホなので・・・)

先日から気になってたS79HN
JAのOMさんたちが行っておられる。
昨日も昼前後に18MHzで聞こえていたがすぐにQRTされたのか縁が無かった。
夜や早朝に店に来てとも思うがスケジュールQSOじゃあるまいし出てこられるかどうかもわからないし・・・
まぁ運用終了までになんとかひとつくらいは縁があるだろうと思いながら今日もワッチ。
15Jごろから21.035CWで信号確認。
そのころはリアルS3くらいだった。
パイルもそんなには深くなかった。
1時間ほど経った14J頃にはご覧の状態。

001 013-5.JPG

001 014-5.JPG



信号はリアル599!
IC-7850のスペアナでJAの激しいパイルが見えます。

御本山のリターンが聞こえてないのか無視してるのか好き放題に打ちっぱなしの局も何局か居ますね。

私はフルブレークインでリターンがあればすぐ送信を止めるようにしてるんですけど、
気付かずに送信してることもあるでしょうし気を付けないといけませんね。

しかしこのパイルをスペアナで見てしまうと私の設備じゃ敵わんわと戦意喪失状態。

でも打たんことには出来んわけで・・・

さて合格できるんだろうか!?



7/19 追記

 21C 無事合格 (^^)

ハムにとっても怖さを感じる台風さん。

夜中は雨風が強かったようですがこの辺ではなにごとも無くアンテナも無事ホッとしています。
みなさまのところで被害は無かったでしょうか!?
台風シーズン前には必ずアンテナ設備の点検をしましょうね!!

台風11号はすでに勢力も衰えたようで明日(18日)の関ハム開催に影響はなさそうですね。

関ハムには遠方からも多くの方が来られて賑やかになる事でしょう。

ウチは出店いたしませんが、会場の熱気に負けじと店頭にセール商品多数用意しました。

と言うのも次の週末(7/25・26)
ICOMフェアー in けいはんな通信 と言う事でウチのイベントです。

このイベントのお値打ち品・目玉商品価格を明日18日より対応させていただきます。

内容やその価格はココに書けないので

 店頭発表と言う事でご勘弁。



ぜひぜひ

  覗きに寄ってくださいよ!!


7月25日(土)16日(日)は

ご祝儀買いの強要があるかもしれんから

財布パンパンにして来てよ~(笑)

こんなことを言うと来ていただいたお客様に大変失礼なんですが、急に告知したって誰も来ないだろう!?
来ていただく事は邪魔でも迷惑でもなく大歓迎で純粋に無線仲間とシャックでハム談義が出来ればと言う想いで「夜の視聴会」なんて言い方をし告知しました。

そんな機会を設けることで少しでもまたより深くアマチュア無線(特にHF海外通信)に興味を持っていただけると良いなと思って・・・

で、ホントに今日は誰も来ないだろう!
9時からのコンテストに呼びまわり参加したかったからその口実のつもりで・・・なんて思いながら店じまいしてると・・・

お一人はこのあと用事があるのでと早くお帰りになりましたが、お一人は9時ころまで実際にJT65やCWの交信をしながら長い時間お話することが出来ました。

と言う事でお二人のお客様が興味を持ってお越しいただくことが出来ました。


私がそんな事を投げかけたってだれも興味を示さないのかと不安もありましたが、初めての試みとしてはうれしい結果です。


趣味の世界ですから深く興味を持つほど面白くなっていくはず。
誰かがやっていることが良いとか悪いとかじゃなくそんなやり方があるのかやそれも方法やねとか
趣味の情報として多くを収集し自分のやり方に合うか合わないかを判断し取り入れていく。
取り入れなかった物が悪いのでなく自分のやり方に合わないだけ。

誰もが旨いと言うラーメンの味が必ず自分も旨いと思うかどうかと同じ。
でも誰もが旨いと言うのはなにか理由があるのだろう
一回食べてみて「なるほど!でも俺は○○味の方が好きだから・・・」と言うならそれで良し。

趣味の世界も誰もが取り入れている(良いと言ってる)物には理由があるのだろう
そんな事を知ることも無く趣味を続けるのはどうだろう!?
趣味の世界も「なるほど!でも今の俺の運用スタイルは○○○だから・・・」と言う方が良いのではないだろうか。

いろんな情報がネットであふれている時代なので知りたいことはネットで調べるという時代だが、逆に実際の経験談など生の声を聞く機会が少なくなっているような気もする。

アマチュア無線と言う「不確実な通信」を趣味として楽しむ仲間同士がいろんな情報交換出来る機会が少しでも多くあると良いですよね

「夜の視聴会」 不定期ですがまたやりたいと思います。

その時はお気軽にお越しくださいね~



あっ、お客様が帰られたあとコンテストの呼びまわりで、エチオピア・タンザニア・ナミビア・オーストリア・トルコなどAFやEUの国と交信することが出来ました。

ハイ、大満足です。(^^)

YAESUさんから発表された

 FTDX3000FTDX1200の 

         ファームアップを実施した。

店頭で実働展示してるFTDX3000

001 029.JPG
大きな変更点は表示部(バンドスコープ)の

         ウォーターホール表示。
001 030.JPG



私は毎日IC-7850のスペアナ(ウォーターホール)を見てるのでどうしてもね。(^^)

 

このクラスの機種なら上等と判断すべきでしょうか!?

使い勝手の良し悪しや同等クラス機種とどっちが見やすい? などはお客様が判断してください。

その判断はカタログデーターや写真だけでは判断できないでしょう
ちゃんとアンテナを繋いだ実戦状態で比較すれば百聞は一見に如かずってヤツです。
当店では同等クラスのIC-7600との聞き比べ(見比べ)も常時出来るようにしています。



今夜の「夜の視聴会」でも比較できますし是非見に来てください。



FTDX3000 FTDX1200 のファームアップ情報はYAESUさんのホームページでご確認ください。

まず7月25日・26日 ICOMフェアーの追加情報です。

26日(日曜日)

HFでアクティブに移動運用されているJO3LTH局が移動運用に使っている自動車とその設備を公開していただけることになりました。

001 028-9.JPG

IC-7100Mを設置しPCでハムログを操作しながら交信するスタイルを見せていただき移動運用のノウハウを習いましょう。

IC-7100のボイスメモリーを使い自作したキーパッドで送出するCQマシンもスムーズに運用出来るアイテムです。


移動運用に興味のある方は是非このチャンスに教わってみてはいかがでしょう。
QSO実演もお願いできると思いますよ!!




そしてちょっと前に書いていた『夜の視聴会』ネタですが、

この週末(7月11日土曜日の夜)にやってみようと思います。

やると言っても私自身が店の展示シャックでHF帯を運用してるところを見て(聞いて)いただくだけ。

(展示シャックはJF3LFL/JE3YUIの固定局および移動局で免許を受けております。)
ですから細かな商品説明や価格の事と言うより「アマチュア無線・HF帯運用の実情説明」みたいな事を実際に海外局と交信をしながらさせていただきます。

HF帯の交信を聞いてみたい方や海外QSOの様子を覗いてみたい方など、無線仲間のシャックを訪れる感覚で見に(聞きに)来ていただければ結構です。
11日は(21時からですが)IARU HFチャンピオンシップコンテストがありますので運用局も多いと思いますしどこか遠くのDX局も聞こえるでしょう!?
時間は19時~22時くらいまでです。
早く切り上げたとしても21時までは居ます。

特にアマチュア無線(HF)初心者さんは運用の実戦状態を見ていただく機会がなかなか無いと思いますので是非こんな機会を利用してください。

1人でも多くの方にHFでの交信に興味を持っていただきたいと言う想いだけですので参加費も義理買いの必要もございません。

興味を持っていただき設備をそろえる時に当店を利用いただければなによりうれしく思います。

是非みなさん一緒にアマチュア無線を楽しみましょうよ!!


当日、夜の視聴会の時間にお電話を頂いてもたぶん出られません。
今から行きますとかのお電話を頂くこともあろうかと思いますが、無線に没頭してると電話どころではない状態になってるかも知れませんから・・・
ですのでよほど大きな事情が無い限り21時までは居ますのでアポなしで来ていただいて結構です。
中止や事情が変われば速やかにブログにアップしますのでご確認くださいませ。

7月25日(土)  26日(日)

 ICOMフェアーの詳細はこちら 





先日作っていた21/50MHzの短縮ダイポールを元々設置していた28MHz短縮V-DPにドッキング。

001 025-4.JPG

まぁ、X型の面白い形になったが予定通りちゃんと動作してるみたい。

001 026-4.JPG

写真では見にくいと思うが28MHzのエレメントは金物を加工してバランに直付けして持たせてある。

その繋ぎめのネジに21/50MHzの給電線を接続するだけ。

作業は40分ほどで完了。

21MHzだけちょっと調整したが、元々の28MHzにも影響無く追加した21/50MHzも良好

SWRは各バンド1:1.5以下でチューナーなしで問題なく使える。
さすがに21MHzは少し帯域が狭いがバンドの半分以上は使えるから文句なしだ。

国内用ならじゅうぶん仕事してくれそうだが、さてちゃんと飛んでくれるのかな!?

7月25日(土)  26日(日)

 ICOMフェアーの詳細はこちら 





YAHOO!ニュースでこんな記事を見かけた。

『アユの友釣り初心者にも手応え 京都・上桂川で教室』

ずいぶん昔ですけど父親が上桂川の年券を買ってまでアユ釣りしてました。
母親に値段を隠して高価な竿を持って帰ってきたりしてましたねぇ~(笑)

アユ釣りもアマチュア無線と同じ趣味の世界。

アユ竿といえば非常に高価なものだと思う。

釣道具屋さんへ行って「よく釣れる竿はどれですか!?」とでも聞いてるんだろうか???

いくら良い道具をそろえたってノウハウが無ければ釣れないでしょう。

アマチュア無線も同じ。

表現が悪いかもしれないがターゲットを釣りあげる(目的の局とQSOする)為に無線機やアンテナをそろえて臨む。

いくら良い道具をそろえてもそれを使いこなす技量と釣り場(アマチュア無線で言えばバンドとコンディションでしょうかの状況を把握することが出来ないと釣果は上がらないでしょう。

釣果が上がらないと面白くないからテンション下がって高価な道具はタンスの肥やしに・・・

《夜の視聴会》面白いねぇ、こんなことは設備があって現役ハムの店じゃないと出来ないから是非やってと言うお言葉を頂きました。

ホントに私になにが教えられるかわかりませんがやってみたいと思いますねぇ~

高価な道具をタンスの肥やしにせずアマチュア無線と言う趣味を長く楽しんでいただきたいからという思いだけですが・・・



 

ボソッと・・・

釣りの業界はお客様に楽しんでいただき長く続けていただいてそして道具などを買っていただくと言う事に取り組んでおられるように感じる。

(私的感想で真意は知りません。)

アマチュア無線の業界もそうでなければいけないような気がするんだが・・・

 

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ