2010年6月アーカイブ

朝からジリジリと照りつけるという言葉が出てくるくらい良いお天気でめっちゃ暑い!!

昨日までは降ったり止んだりで蒸し暑いだけの過ごしにくい天気。

平城遷都1300年祭特別記念局8J3SENTOを運用させていただいたのは、私の日頃の行いが悪いのか梅雨空の真っ只中でした。

25日は南大阪A3ロールコールでのセント君運用のため、東六甲展望台。

26日は3エリア28MHzAMロールコールで生駒山へ。

いずれも雨です。

最終日の27日は雨を予想して屋外の運用予定を、屋内で運用できる池田市に変更したら晴れ。

やっぱり日頃の行いが悪いんでしょうか!?

でも、おかげさまで各バンドのAMモードを中心にQSOさせていただいた交信数は約300局になりました。

運用メンバーは移動地を転々としたため結構グッタリですが、とても楽しかったと満足しております。

うまくオペレート出来なかったり、ご迷惑を掛けていたこともあったかもしれませんが、なんとか無事に運用させていただくことが出来ました。

交信していただいた各局さま、運用にご協力いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

QSLカードはワンウェイでJARL経由にてお届けします。

QSO時にJARLに入会されてない方は今から入会手続きをしていただければ間に合いますよ。

SASEで請求する方法もございますので詳細はJARL奈良県支部のHPをご覧ください。

26日の3エリア28MHzAMロールコールも始めてチェックインいただく方10局を含む計40局の参加となりました。

六甲キー局は帰り道の道路ががけ崩れで、あわや六甲山一泊お泊りか!?と言うほどの大雨でしたが、キー局各局はずぶ濡れになりながらも無事に帰還しております。

各地で災害が報道されるような雨にもかかわらず、富士山5合目に移動していただいた各局や日本海方面各局(舞鶴市・福井市)、2エリアは愛知県、岐阜県、三重県各地に移動していただいた各局、他の地域からも多くの方が移動してご参加いただいたことに感謝しお礼申し上げます。

これからは台風シーズンもありますので、くれぐれも安全第一で無理な移動をされませんようにお願いいたします。

3エリア28MHzAMロールコール、次回は7月31日(午後9時)です。

みなさまのお声が聞こえることを楽しみにしております~

本日より3日間、平城遷都1300年祭特別記念局を運用させていただきます。

おおむねの運用スケジュールは下記のようになりました。

・6/25(金)20時ごろから、兵庫県・東六甲展望台にて50/144/430MHz
(悪天候の場合は運用場所変更の可能性アリ)

南大阪A3ロールコールと併用して運用の時間があります。

・6/26(土)午前から夕方、奈良県御所市or五條市にて7/21/50MHz

・6/26(土)、21時~奈良県生駒市(生駒山)

3エリア28MHzAMロールコールと併用して運用の時間があります。

・6/27(日)昼間、大阪府高槻市移動からHF運用(14/18/21/24/28MHz)
お天気次第では京都比叡山から運用できるかも?

・6/27(日)夜間22時ごろまで、高槻市移動から28/50/144/430MHz

上記の各運用地で可能な限りD-STARの運用もさせていただく予定です。

前回にも書きましたが、この3日間の運用は各バンドにおいてAMモード中心の運用をさせていただく予定です。

可能な限りAM以外のモードのリクエストなどお受けできるように考えておりますが、すべてのリクエストにお答えすることが出来ない場合もございますのでご勘弁いただきたいと思います。

AMモードなんてやったことないわ! っておっしゃる局長様がいらっしゃいましたら、是非この機会にレトロなAMモードの変調を体験してみてくださいね。

各バンドのAMモードでの運用予定周波数は、
7.155MHz(状況により前後します。)
14.318MHz
21.390MHz
28.305MHz/28.710MHz
50.550MHz
144.410MHz
430.510MHz
各バンドともに状況により記載以外の周波数で運用する場合もあります。
もちろん独占の意図はございませんので・・・

各局、本日より日曜日までの運用にみなさまのご理解とご協力をいただけましたら幸いです。

平城遷都1300年祭特別記念局 8J3SENTO を運用させていただくことになりました。

当店にお越しいただく奈良DXアソシエーション(NDXA)のJH2HTN局のご協力により、JH2HTN局・南大阪A3ロールコールグループの有志・3エリア28MHzAMロールコールグループの有志にて、6月25、26、27日の3日間の運用をさせていただきます。

50MHzを中心にAMモードというある意味特殊なモードで運用されているOMさんが「記念局ってSSBやCWではよく出てるけどAMにはまず出てこないんだよね!」とポツリと・・・

それならって事で、AM保存会って言うと誤解を招くかもしれませんが、「開局したのは50MHzAMです!」て方(私もです。)や、「私が開局したときは7MHzもAMで出てたんだよ!」って方など、なにかしらAMモードが好きで、今でもAMモードの運用を続けておられる各局に対してイベント的に記念局運用ができればなぁ~ってのがきっかけでした。

ご当地奈良県平城エリア(ちょっと離れてますけど・・・) そしてJARL認定クラブ会員のJH2HTN局が身近にいらっしゃったことで運用許可を頂いて、3日間の運用が出来るようになりました。

おおむねのスケジュールは下記に記載します。

・6/25(金)夜、高槻市移動or兵庫県西宮市にて50/144/430MHzAM他
         430MHz D-STARの運用も予定

・6/26(土)午前から夕方、奈良県御所市or五條市にて7/21/50MHzAM他

・6/26(土)、21時~奈良県生駒市(生駒山) 3エリア28MHzAMロールコールにて運用
        28MHz以外、430MHz D-STARの運用も予定

・6/27(日)昼間、大阪府高槻市移動からHF運用(14/18/21/24/28MHz)

・6/27(日)夜間、高槻市移動から28/50/144/430MHzAM他

各バンドともAMモード中心の運用になりますが、もちろんSSBなどAM以外のモードや430MHzのDVモード(D-STAR)の運用も予定しております。

AMなんてやったことないわ!って方も、もし聞こえておりましたら無線機のモードスイッチを『AM』にしてコールしてみてください。

記念局運用は初めてってオペレーターが運用することもありますので、「ヘボオペ」かもしれませんが、みなさま優しくコールしてね!

最後になりましたが、この運用にに際してご尽力いただきました、平城遷都1300年祭特別記念局運営委員会、NDXA、関係各位のみなさまに感謝感謝感謝です。

また運営面では全面的にご尽力いただいてます、南大阪A3ロールコールのJA3XQO局ならびに運用チーム各局に大変感謝しております。

関係各位に心より御礼申し上げます。

朝の通勤時間、いつものように28MHzをワッチしてるとAMの周波数帯はすでにザワザワ聞こえてる。
しばらく28.305MHzとその付近のAMを聞いてましたが、下請さんや仙台の局長さんがよくしゃべってる周波数(SSB)を聞くとすでにQSOが始まってます。
下請さんはいつものことなら大阪か三重または名古屋あたりなんで仙台の局長さんしか聞こえません。(普通のイースポ)
しばらく狸ワッチしてると、時々ですが下請さんの信号が59+で聞こえる!?
ん?今日はいつもと違うところに居る??? それとも???
私は京都市内から国道1号線を大阪方面に向けて走ってる。
すかさず、「京都で59ですけどどこに居るの!?」とBK。
阪神高速大阪市内~松原ですけど~って!!
この距離は直線で50Kmくらいでしょうか。
モービル同士で普段なら誰かしゃべってる!?くらいの信号が聞こえたら良いほうです。
それがキッチリQSOできるレベルで交信できました。
ただ、一瞬芸なら時々経験できることですが、それからがスゴカッタ。
下請さん、仙台の局長さん、私の3局でラグチュウしながら走行。
私は国道1号線をそれて奈良方面へ。
下請さんは大阪から西名阪を東へ、さらに名阪国道から伊勢湾岸を名古屋方面へ。
私が現着する頃に下請さんは三重県伊賀市まで行っておられましたが、ほんのちょっとの部分だけ聞こえないところがありましたがほぼ全文了解です。
こんな近距離で長時間にわたってQSOできたのは初めてじゃないかなぁ!
私が現着して店でワッチしてたら、さらに東へ行く下請さんの信号がずぅ~っと聞こえてる。
三重県川越町あたりだったか、広島県福山市の局長さんからBKがあって、その方とQSOしてるのが私も両方バッチリ聞こえてました。
もちろんその間、仙台の局長さんも聞こえてます。
近くから遠くまで、こんなに安定して出来たのにはビックリでした。
これぞHFハイバンドの魅力でしょうかネ!
何千キロ離れたDX局との交信も興奮しますが、50Kmや100Kmなのに普段繋がらない距離が聞こえるってのもちょっと興奮モノですね。
全国的に梅雨入りのシーズンですから、お空の神様も本領発揮の季節でしょうか。
手軽に国内ハイコンディションを楽しめる季節になりましたね~

私はアンテナ大好きですので、触らなくていいものまで触ってお勉強!!
今回は第一電波製の28・50・144・430MHzの4バンドモービルアンテナのお勉強です。
このアンテナは型番で想像できるようにFT8900などの29~430MHzFM機に対応して作られたようです。
144/430MHzは帯域が広いので問題ないのですが、28/50MHzをAM、SSBやCWで使おうと思うと思うようになりません。
28MHzはトップの調整エレメントで目的周波数が動かせますので、最悪長いものに交換してでも28.00MHzまでは動かせるでしょう。
【問題は50MHzです!!】
このアンテナの50MHzは”無調整”なんです。
って事は調整する箇所がないって事。
ノーマル状態では51.5が中心で、51.0でSWRが1:1.5くらいになります。
AMやSSBの周波数帯で使うのは間違いなくSWR1:1.5以上です。

私の目的の周波数より500KHz~1MHz高いって事。
製造段階でどこかの仕組みを使って調整してるはずなんで、分解してでも周波数を動かしてやろうとチャレンジしました。
トップについてるコイルが50と28のローディングコイル。
探ってみると、下の密巻からヘリカル状に巻いたコイルとヒシチューブの上からでもわかる3cmほどの膨らんだ部分が50MHzで働いてるようです。
念のためメーカーさんの技術の方に確認すると正解でした。
ということは膨らんだ部分(チューブを剥がすと単に錫メッキ線で調整エレメントにしてある)を伸ばすと周波数が下がるはずです。
早速試して見ると、これまた正解です!!
が!、目的周波数(AM・SSBの使用を考え50.500MHz付近)まで下げようとするとトップエレメントを支えてる金具まで届いてしまう。
これではNGなのでどうするか???
じゃあこの調整エレメントの下、ヘリカル状に巻いたコイルを巻き足してみることに・・・
カットアンドトライですが、1ターン巻足したらほぼ目的周波数にビンゴ!!
写真左が改造後ですが、ヘリカル状コイルの巻数が右のコイルと比べて多いのがわかるでしょ!
Pic

この調整はヒシチューブが被った状態と外した状態では共振周波数が大きく動くので、作業をしてその都度チューブを被せての確認が必要です。
いちいちヒシチューブを被せてるとお小遣いが持ちませんのでビニールテープで代用です。
これでも実際のヒシチューブと大差ない結果が出ますので・・・
(被せるチューブの材質により変化するので、1~3ターンくらい増やして試してみるとOK。)
チューブをきっちり被せて完成なんですが、その前にビニールテープでしっかり巻いて数日使ってみることに・・・
この改造で他の周波数に影響は出てないようです。(特に144/430は影響なし!)
改造前は50.5でSWR1:2.0くらいありましたが、50.5でSWR1:1.2まで下げられました。
帯域もソコソコ広いので、FMのメインから少し上まで問題なく使えます。
28MHzは再調整しましたが、この改造による影響はほとんど無いと言っていいと思います。

この改造は私が勝手にチャレンジしたことなので真似をされる場合は「同じようにならないかも」のリスクをご承知くださいね!
もちろん、「アンテナ壊れた!!」って言われても、私もメーカーさんも責任取れませんので。
またメーカーさんに問い合わせられてもアドバイスいただけるかも知れませんが、こんな改造の問い合わせは「たぶん迷惑!?」なのでやめていただければと思います。
私でお教えできることならアドバイスしますのでコメントいただければ結構ですよ。

オリジナル空芯コイルアンテナ、7MHzも出来ました。

「pic_1452.jpg」をダウンロード ←アンテナの写真です。

これも「案てな工房」さんにご協力いただいて作ったんですが、工房さんの品物とは少し違って、マストとエレメントをCBアンテナになりそこなった部材を使い少しですがコストを下げて作ることが出来ました。

CBアンテナになりそこなったって言っても中古材料ではないんですよ。

町工場!?でほこりをかぶってた部材を発見したので、それにコストを掛けず手を掛けて・・・(エコタイプって言いますかネ!?)

で、その分少しお安く提供できるようになりました。

コイルは定評のある「案てな工房」製と同じ設計ですので心配ないですね!

28MHzもこの材料を使ったタイプを用意しました。

ただ、この材料(CBアンテナ部材)には限りがありますので、エコタイプは材料がなくなり次第で生産完了です。

アンテナの写真はアルバムにUPしましたので見てください。

http://kei-tsuu.blog.ocn.ne.jp/photos/ant/

アンテナの詳細はHPのメールフォームからお問い合わせ願います。

お求め安い価格で良い物が出来たと思ってるんですが自己満足ですかねぇ

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アーカイブ