2012年8月アーカイブ

2011年4月17日、28MHzSSBでの交信。

Photo

193

30年以上前、開局して数年の時に一度QSOしてる記憶はあるんですが、当時のログもカードも行方不明。

わたしは特にDXCCを追いかけているわけではありませんが、遠くの局からカードが届くと嬉しいものです。

8J1RLJARL(日本アマチュア無線連盟)の局ですから特別なことをしなくてもJARL経由でカードが届きます。

8J1RLはCWでの運用が多く、SSBや他のモードでの運用は少ないようです。
QSOした時期はコンディションが良く10mのフォーンでもバッチリ聞こえてましたから比較的簡単にQSOすることができました。
今年もアクティブに運用していただいてるようですので、秋のDXシーズンに期待しましょう。
8J1RLはできるだけQSOしたことのない方にチャンスがあるようにとインフォメーションされているようです。
重複交信をされないように協力して、一人でも多くの方が南極昭和基地との交信を成功されるように願いたいところです。

8J1RLの運用情報などは、「8J1RL」で検索されるとすぐに見つけることができます。

(許可を得ることなくリンクを張ることは控えます。)

当店ではJARLの入会・継続手続きも受け付けさせていただきます。
どうぞご利用くださいませ~

解禁になりましたので写真UPしときます。

Photo

ICOMさんから届いた新製品案内のチラシ。
これにも価格は入っていませんし、営業さんに聞いてもまだ決まってないとの返事でした。

IC-7000の後継機種とされるIC-7100はHF+50MHz+144MHz+430MHzとオールバンド・オールモード。
セパレート運用が前提のスタイルでタッチパネル操作も可能。
D-STAR運用ができるDVモードも搭載されましたね。
これ一台で『全部できる!』って無線機なんですがお財布にやさしい価格なんでしょうか!?

もう一台は144MHz+430MHz+受信機能搭載のハンディートランシーバー ID-51.
機種名のIDからしてD-STAR運用ができるのはわかるとおり、ID-31の進化版という感じ。
GPS機能も搭載しているので、他社比較をするならVX-8Gの対抗馬ってところでしょうね。
これもお財布にやさしい価格で販売できるのかなぁ!?

いずれにしても入荷が楽しみですね。

あっ、もちろん『予約受付中!』ですよ~

で、私的希望なんですが、オールインワン機は確かに便利だし1台買っておけばってところはあると思うのですが、最近の無線機って買うまでが楽しみで買ってからの楽しみが無いと思いませんか!?
もちろん買った無線機でQSO(運用)するのがなによりの楽しみなんですが、無線機をグレードアップする楽しみが無くって・・・
昔は無線機はなんとか買えても予算不足でオプション品(フィルター類など)まで手が出ず、のちにへそくりを貯めて徐々に買い足していくというような楽しみがありました。
何年か掛けてオプションを買い揃えたときには、「俺の無線機はフルオプションだぜぇ~」なんて自慢してたもんです。
最近の無線機は出来が良すぎてフィルターなどのオプションも無く(皆無ではないですが)、グレードアップ=上級機への買い替えになります。
「出来が悪くても良い」と言うと表現はおかしいかもしれませんが、購入してから自分なりにカスタマイズできたりグレードアップを楽しめる安価でベーシックな無線機が欲しいと思いませんか!?
水晶式の無線機しかなかった頃は、給料をもらったら「今月は1ch増設」なんて言いながら水晶を買いにいく楽しみがありましたよね。
ミズホのキット(ピコシリーズ)があった時代は、キットにしようか、自信が無いから完成品にしようかなんて悩むのが楽しかったり・・・
キットを買って、自分で半田付けした無線機が動いたときの感動は新品の無線機を買ったときの何倍も感動しますしね!

メーカーさん、「今の時代に!?」かもしれませんが、今の時代だからこそと思うので、なんか面白い企画で作ってくださいよ!
私だけですかねぇ こんな事を思うのは・・・!?
言っときますけど、あんたの希望の品物作ったから100台買ってとか言う営業かけたって無理だからね~

ふとアクセスカウンターを見たら10万アクセスを超えてました。
たいした事を書いてないのに、多くの方に見ていただき感謝です。

夜には虫の声も聞こえますし秋らしくはなってるんでしょうけど昼間はまだまだ真夏です。
毎日のようにどこかでゲリラ的な雨 が降るし・・・

そろそろ台風さんがいっぱい来る季節ですが今年はどうなんでしょう
何年か前は「昨日の台風でタワーが倒れた! すぐになんとかしてもらえませんか!?」なんて緊急の電話が入った事もありました。
そこは、ご自分で建設された自作タワーでウチの工事じゃなかったんですけど下請けさんと緊急出動
幸いウチは定休日で下請けさんは台風で本業がお休みやったんで即対応できました。
現場は見た目「おおごと」になってましたけど不幸中の幸いとでも言いましょうか、なんとかその日のうちに撤去できました。

近隣の家や人的被害もセーフだったし
レッカー車は緊急出動させましたけどね

でも、工事人の人件費、レッカー代、残骸の処分費など、かなりの高額出費は言うまでもありません。

こんなことが無いよう、台風が来る前にタワーやアンテナの点検をしましょうね。

     (ご用命は当店まで!!)

あっ、この週末はハムフェアーですね。
各社の新製品が気になります。
KENWOOD TS-990は実動機が触れそうな気配
YAESU FT-DX3000は関ハムでもお披露目されましたね。
ICOMからも新製品が発表されるようです。
資料が届いてますが今日の時点でココに書いたら怒られるので・・・

Photo

(写真、わざとピンボケにしてみたけど意味無いね)


でも、ネット掲示板などでは早くから噂になってます。
どの機種も気になりますが私は見に行けないので・・・

もうひとつのイベント、月末の土曜日(25日)は3エリア28MHz&50MHzロールコールがあるんですよ。
規模が天と地だって!? おっしゃるとおりです。

ロールコールにはいつものとおり参加しますので各局さんよろしくですよ~

けいはんな通信@店主
http://www18.ocn.ne.jp/~kei_tsuu/

TS-990に関しての印刷物がケンウッドさんからはじめて届いた。

ハムフェアーではガラス張りではなく実際に触れるんでしょうか

Photo

TS-990S/D

HF/50MHzトランシーバー

デュアルレシーバー & デュアルTFTディスプレイ

送信出力 200W~5W (TS-990S)

        50W~5W (TS-990D)

変調方式:SSB、CW、FSK、PSK、AM、FM

スイッチング電源内蔵

オートアンテナチューナー内蔵

COMポート、USB A/Bポート&LANポート装備

発売時期:2012年冬

価格未定

この冬期待の1台であることは間違いないですね

価格は未定ですが、悩んでるあなた! そうあなたですよ!! 心当たりあるでしょ!!!

予約入れときますよ~

秋の気配

| コメント(0) | トラックバック(0)

HFハイバンド~6mバンド、Esによる国内の信号が聞こえなくなってきました。
かわりに7MHzで近場の信号がよく聞こえるようになってます。

草むらではコオロギが鳴き始めました。

朝晩が涼しくなり季節の移り変わりを感じます。

世間はお盆休みですね

私は水曜日を臨時で休みとし、木曜の定休日とあわせて

15日・16日を連休でお盆休みとさせていただきます。

お盆休み中、京都や奈良の観光地は混雑するので出かける予定なしです。
って結局タイクツやしって店に来てそうですけど・・・

だれか遊んでくれる

毎日暑くてダラダラ・・・
ゲリラ豪雨は困るが夕立もしないので夜も暑くて
クーラー掛けて寝るから、肩が痛かったり足がだるかったり
夏バテ&冷房病ってヤツやと思います。
でも店に来たらシャキッと仕事しまっせー

少し前に店頭展示の片隅にRJX-601とTR-7010を展示した記事を書きました。

そうしたところ記事を見た先輩が「これ展示するか!? 動くかどうかわからんけど!」って言って持って来てくれた。
正確に言うと、「カツアゲした」と言う方が正しいかもしれないけど・・・
この機種もレアで動作品は少なくなりましたね。
私が高校生時代にわずかな期間、近所のおっちゃんに借りて使ってた事のあるTR-5200です。

178
50MHz CW・AM・FM・(受信のみSSB)/10Wの無線機。
ファイナルはトランジスターなのにチューニングつまみ(FINAL・DRIVE)がある。
後に発売された6mの人気機種TS-600にもありましたね。
電源はAC100VでもDC12Vでも使える2電源方式。
メーターやVFOのランプの色が他の機種になかったブルーでカッコいいんですよ。
こいつ、周波数がずっこけてたけど送受信はOK
VR類のガリはあるけどご愛嬌の範囲
Fズレは簡単に直せたし、お掃除してさっそく実働展示です。
シーメンスキーで(STBY)送信するので、展示中に気づかずに送信しっぱなしになってはいけないし、内部の配線を外してSTBYスイッチを無効にしときました。

まだまだこんなオールドリグを大事にしておられる方も少なくないようです。
私も参加している「3エリア28MHz 50MHz AMロールコール」ではRJX-601をはじめFDAM3やTR-1000など懐かしい機械を整備してチェックインされる方がいらっしゃいます。
私は28MHzのキー局サポート役なんで50MHzの方はワッチできないんですけど、みなさんいろいろ工夫されながらオールドリグでの運用を楽しんでおられるようです。
やはりモノバンドのオールドリグが豊富なのは50MHzですもんね。
28MHzのオールドリグと言うと、やっぱりCB機の改造機になるかな
SSB機ならベルコムのライナー10などがありますが、モノバンド機となるとLS-102くらいかなぁ
先月はTS-520のAM追加改造機でチェックインいただいた方もいらっしゃいました。
ロールコールに参加いただくだけでありがたいことなんですが、古い機械や改造した機械でチェックインしていただくことでキー局側もすごく楽しませてもらってます。
もし「あのリグ、押入れに眠ってるけど・・・」って方がいらっしゃいましたら、ぜひ復活させてやりませんか
そして、ちゃんと交信できるかどうかのテストにRCを使っていただければ良いと思います。

無線機屋としては、古い無線機をいつまでも使ってもらうのはツライ部分もあるけど、アマチュア無線家としては懐かしの無線機、思い入れのある無線機で運用すると言うのも楽しみ方のひとつですよね!!

けいはんな通信@店主
http://www18.ocn.ne.jp/~kei_tsuu/

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アーカイブ