2019年6月アーカイブ

ちょっと前にファームアップされたIC-9700

その時に追加された新機能がコレ!
月刊FBニュースでも紹介されているが周波数安定度をより良くする事ができる機能だ。

GPS等で正確な10MHzを入れてやるのがベストな方法だが今すぐ手元に無い。
まずコレを作るところからやらないと・・・

だが次の手があった!
IC-7951から基準周波数を出力しIC-7900に入れる方法がある。
店の展示機はIC-7850だし早速!!
と思ったがこの重たい機械を狭いスペースに置いてるから無線機の裏側へ手を入れるのは容易でない。

めんどくさいなぁ~と言いながらこれは仕事やしやらなあかんね!と言い聞かせ・・・

やっとの思いで双方の入出力を接続し設定完了です。

000 529.JPG

000 530-5.JPG

これでIC-9700の周波数安定度はIC-7850と同レベルになったはず。

どれだけ動くのか動かないのかはこれから運用して観察してみよう。

もっと早くやりたかったんですが、雨でお暇な時間がたっぷりなので今ごろやっとです。。。

YAESUからFTDX101のファームアップが公開された。

変更点はYAESUのホームページでご確認ください

ファームアップ情報のページはココです。


早速手順を確認しファイルをダウンロードして実行!

フムフム、3000や991に比べて手順の説明が非常に短い。
と言う事は簡素化されて誰にでもわかりやすく他社と同じようにファームアップができるようになったはず。

YAESUのホームページからファームアップのファイルをダウンロードし時事のとおり解凍したファイルをSDカードに書く。
SDカードは本体でフォーマット済のものです。

用意ができたSDカードを本体に挿入し説明のとおりに操作すると簡単にファームアップできた!!

000 526.JPG

000 527.JPG

最後まで自動的に進んでいくのでいたって簡単になった。

今までの機種はファームアップ失敗ということもよく聞いたし私もてこずった経験がある。

今回の手順なら初めての方が操作してもそんなに難しいと思う事は無いだろう。

これははたいへんよく出来ました!

IC-7600の中古が入荷しました。

000 543-3.JPG

IFDSP機として完成度の高いIC-7600
今はダイレクトサンプリングのIC-7610が最新機種ですが7600も捨てたもんじゃありません。
中古相場は一時期に比べてかなり買いやすい値段になっているので程度の良い物は買い時かもしれません。

今回入荷の品物は当店で販売させていただいたワンオーナー品です。
外観もキレイですし動作も問題ありません。
出どころがわかっていますし心配するような機械ではないと思っています。
(中古品なので絶対の保証はないですけどね。)
お値段もそこそこ買いやすいお値段でお譲り出来るようにしています。
品物は店頭で見ていただけるようにアンテナを繋いでスタンバイしていますのでいつでもどうぞ!

 

6/24 商談中 です。

6/29 交渉成立  

ありがとうございました。

久しぶりにこんなに骨がいっぱいあるアンテナを触りました。

2年半ほど前に新設施工させていただいたアンテナのリメイク工事。

施主様はJR3BEU局

リメイクと言ってもマストも差し替え、乗せてるアンテナも総入れ替え。

以前はHF~50MHzを重視した考え方のアンテナだったが今回はUHF帯重視とがらっと様変わり。
これはIC-9700効果ですね!(^^)

430MHzのスタックをメインに1200MHzと144MHzも以前よりグレードアップ。
HF~50MHzはダウンサイジングとなったがとりあえずオールバンドで運用できる仕様。

000 523-1.jpg

7~28MHz 7バンドDP MDP-7    MINIMULTI
50MHz   2エレ    HB-062DX MINIMULTI
430MHz  27エレ×2 2X727    クリエート
1200MHz 18エレ   X1218    クリエート
144/430/1200  GP     X7000   第一電波 

使用アンテナは上記のとおり。

案の定MDP7の調整にてこずるがまずまずのところで落ち着いてくれた。
2X727は骨こそ組立済で入荷するが細かなネジが多いしエレメントの並びやスタックの水平や仰角や確認することが山ほどある。
本音を言うとHFアンテナの方が作業は楽かな (^^"

今回、この作業と同時にタワーステーの張り替えなど点検を兼ねたメンテナンスもさせていただいた。
以前より受風面積が増えている事なのでマストも交換しステーワイヤーも張り替えての大がかりなお仕事でした。

430のビームと言うと小さなイメージがありますがさすがにブーム6mともなるとデカイです。
骨だらけですしステーワイヤーに引っ掛けて骨が折れたらたいへん!
そんな気を使いながらの作業なので思った以上に時間使っていたかも!?
同軸処理もHFとは違い10D-FBと太くかたいケーブルを何本も敷設しコネクター処理するのでこれも時間かかるんですね。

そんなこんなですがなんとかそれなりの格好にさせていただく事ができました。


施主様大変お待たせしました。

430MHzの27エレはさすがにデカイですね!
移動運用のシーズンでもありますし遠くの局を探して遠距離QSOにチャレンジしてください。
FT8だと1どころか7までできるのかなぁ!?
HFとはまた一味違う面白さがあると思います。
是非夏場のV・UHF帯をお楽しみくださいませ。

施工中のお気遣いに感謝です。

どうもありがとうございました。

3D2CRコンウェイリーフ終わりましたね。
成果はいかがでしたか!?

私はNEWだったので嬉しい1UPです。
パシフィックエリアなのでそんなに難しくないとは思っていましたがハイバンドは思うように聞こえず苦戦した場面も・・・

結果は12m~80mまで出来たので満足です。

皆さんはどうでしたか


さて、
この週末16日/日曜日ですが午後からの営業とさせていただきます。

そう、工事なんですよ!

アンテナ工事も去年の台風案件に一段落し今年はそんなにお仕事来ないかと思ってたんですが・・・
おかげさまで予定がいっぱいになりつつある状況で、ちょっとでも早く消化させていただこうとしています。

まだ若いと言われる年齢ではありますが年々体力は落ち猛暑時期の屋根の上がかなりキツく感じるようになりました。
頼っていただけるお客様がある限りお応えしていきたいとは思いますが工事専門業として多くのスタッフを抱えて業務を行うものではありません。
一人前の費用を頂戴するので甘えた事を言う訳つもりじゃないんですが今日明日すぐに動ける体状態で工事依頼をお受けする体制ではございませんのでご理解くださいませ。

基本的には当店をご利用いただき無線設備など購入いただいたお客様のアンテナ工事を優先させていただいています事を合わせてご理解願います。

私も下請けさんも今年すでに日焼けで一皮むけました。
この夏も皆さんのハムライフをお手伝いできるようアンテナ工事も頑張ります。

すぐ来てってお気持ちはわかるんですけど余裕をもってお早目のご相談をお願いいたします。



日曜は430MHzのでっかいビームアンテナ!
これはIC-9700効果ですね(^^)

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

アーカイブ

月別 アーカイブ