小道具 使ってみた(ヘヘッ)

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は朝一番で京都へ行って現場下見。
その足でICOMさん本社の近くへ急行。

去年の10月に施工させていただいた

190845-C.jpg

                  この設備の変更工事。

430はGPで十分やしこれ外して6mを単独のビームにしてほしいのと3半もうちょっとどうにかならんかなぁ!?とのご要望。
430のスタックを6mの5エレに付け替え。
3半は持っておられたワイヤーアンテナを間に合わせ程度に張ってあったが屋根からの距離が近く金属屋根なので思うように動作してくれない状態だった。
施工時のSWRは1:2以下にはしているが雨が降るなどしたら大きく変わるし非常に使いにくいもので送受信性能も満足いくものでではなかった。
その時はそれで良かったんだけど他のバンドですごく良い性能を実感しているから3半も欲が出てきたという訳ですね!

で、2週続けて触ることとなったがクリエートさんの330Vを増設することにしました。
これはうまい具合にメンテナンス済みの中古品があったのでそれを使わせていただいた。

2週続けて・・・というのは先週330Vの不調で修理したお客様の再設置調整作業という仕事があったので・・・
その日は寒の戻りってやつでめっちゃ寒かったけど昨日は暑いくらい。

京都から急行し11時作業開始で

190890-A.jpg

          夕方にはこうなりました。

昼間は暑いくらいでうっすら日焼けするくらい。
首筋ヒリヒリしてます。

330Vは下にあるKA1-403Liteと周波数が重なるので90度シフト。
50MHzは先日作った小道具を使って仰角を付けてみた。

50MHzの5エレ程度で仰角を付ける意味があるのかないのかは正直よくわからない。
もちろんその時々の交信相手とお空の状態で変わるから仰角ローテーターでその時の伝搬に合った仰角にするのがベストだ。
が、そこまでする本気の6mマンではない。
でもEsシーズンには他局にちょっとでも差を付けたい!
本気の6mマンに聞くと、マルチホップでDXをやる時の仰角はおおむね〇~〇度くらいやから固定で仰角付けるんならそれくらいにすればええと思うというアドバイスをいただいたことがある。

5エレで固定仰角を施工したのは去年枚方市での1件と今回で2件目。
枚方市では近隣から出ていると思われていた厄介なノイズがほぼわからないくらい消えるという副産物が得られ結果オーライとなった。
DXでの成果はよくわからないがノイズが消えただけでも大収穫!

私はこの2例しかないが今シーズンの成果を気にして見ていきたいと思ってます。


冬場は事故を起こす確率が高いので冬眠と毎年言ってます。
冬眠明けの工事は体が鈍ってるのでじゅうぶん注意しながら開幕です。
今年も多くの方のハムライフのお手伝いをさせていただけるかな!?

ウチは工事専門業者じゃないのでさせていただく件数にも限界があります。
より多くの方の快適なハムライフのお手伝いをさせていただきたいとは思っていますが・・・


工事のご商談は早めにお願いします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/2476

コメントする

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

月別 アーカイブ