UR6QW EQ :V5・V7 入荷しました!(追記)

| コメント(9) | トラックバック(0)

10BANDイコライザー内蔵マイクアンプ EQ V7 実働展示開始しました。

190846.JPG

190847.JPG

以前に紹介しましたがなかなかの優れもの!!

イコライザーだけじゃなくコンプレッサー、エコー、ノイズゲート、スタンバイPなども装備。
キャノンコネクター(XRL)端子も追加されフル装備です。
オプションのファンタム電源は入っていませんがダイナミックマイクなら問題ないでしょう!
当店でただいま取り扱っているのはICOM専用仕様ICOM機に純正マイク(コンデンサーマイク)を使用するタイプ。

無線機とマイクの間にこのイコライザーアンプを挟むように接続するだけ!

ウクライナから来たこの優れもの日本のDXerの間でも話題になっています。
できる方は直接輸入されていると思いますが普通は見てからでないとちょっと・・・と躊躇したりするものですよね!?

そんな方は当店までお越しいただければ見ていただくことができます!
ヘッドホンでモニターしていただくことも可能ですので気になる方はぜひお越しください。

EQ V5 もありますので見ていただけます。

190831-2.JPG

 

プリアンプ、イコライザーなどオーディオシステムをいっぱい並べて音を創るのも良し!ですが狭いシャックでは並べることが難しい。
このUR5QW V7V5ですとスタンドマイクを置くくらいのスペースで音創りが楽しめます。

自分の声質に合わせてDXに通る音やまったりラグチュウに適した音などお好みの音を創って楽しめます。

秋の夜長を楽しむには最適アイテム(^^)

エコーは良い音・聞きやすい音には不可欠です。
効いてるか効いてないかくらいに掛けるのが良いでしょう!
昔は大きく聞かせてお風呂変調などと言って遊んだここもありましたね(笑)
コンプレッションを上げるとバックノイズが気になりますがノイズゲートが解決してくれます。
スタンバイP(Roger)はFMやAMの時に便利ですね。

ICOM機ならモジュラータイプのマイクを使う機種でも変換コードを用意すれば対応可能です。

すごいええ音してますねぇ~ と言われる音はこれで創るんです。

パイルに負けない音もこれで創るんです。

ごちゃごちゃになって埋もれてる中からひとつ頭が出る力強い音を創れるんです。

HFでもVUでも使えます。

国内メインの方もDXメインの方も同じようにお使いいただけます。


ぜひ店頭でお確かめくださいませ。


EQ V5 在庫あります!(2021/1/8)

販売価格税送料込み28000円です。


EQ V7 在庫あります!(2021/1/8)

販売価格税送料込み31500円です。

(いずれもレターパックプラスで発送させていただきます。)

 

お問い合わせ・お申し込みはメールでお願いします!

けいはんな通信へメール!

件名には UR6QW V,5 /UR6QW V7 の件 と書いてくださいね!

 

 

追記:

今回の入荷は・・・

毎度結構雑な梱包で空輸されてきます。

つまみの色も在庫の都合なんでしょうけど気まぐれ!?(笑)

190874.JPG

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/2451

コメント(9)

IC705でさっそく受信していますが、確かに面白いですね。144であれほど細かいスコープを見たのは初めてで、出ている局を見つけやすいです。144とか430こそスコープ必須ですね。エアバンドはばっちり聞こえますしなかなかの優れものですね。音もいいしなにより小さくてかわいい。
FT8も、誰かが出ているかどうかまではわかりますね。
楽しんでいきたいと思います。

NCDさん、昨日はありがとうございました。
IC-705は本当に遊べる無線機ですね!
いろんなことができて楽しく遊んでいただけると思います。
ぜひ思う存分お楽しみくださいませ!!

NCD OM も705をお使いですね、よろしくお願いします。

705は面白いRIGですね、いろいろ遊べます
当局の705は室内運用10Wで430MHzのFT8でQRHが生じるときがあります(QRHでQSO不能は未経験)が、なにかお気づきのことがございましたら、ご教授ください。
寒くなって、使用中に温度が上がるからかなとも思いましたが、昔のRIGじゃあるまいし・・・

YAESUの817NDのPSKでQRHの記憶はないので、ちょっと気持ち悪いです
個体差か、そもそもこんなものなのかな?

12/11(金)は、いろいろレクチャーいただきありがとうございました。

各局がお書きのように、IC-705は『ホンマ、遊べるRIG』ですね。

11月は、IC-705を引っ提げ、2mSSBで京都アクティブコンテストやサバイバルコンテストで、結構な局数とQSOできました。ANTは、業務改のλ/4モビホ(笑)。パチンコ屋の屋上パーキングから、近畿2府4県と2エリアの一部は楽勝でした。(地上高25mくらい・・・)

430MHzのFMで、調子に乗ってラグチューの長話をすると、さすがにTEMPメーターが上がり切って、最後には強制的に送信が止まるなど『キャリア出っ放しにはクーリングファンの工夫』も。

常置場所からの40mBのFT8は、さすがに『眺めるだけ』に終わりましたが、けっこうDXが『見える』のには仰天しました。

15mBでのFT8で近隣諸国2局と『よくわからんうちにQSOできていた』のにも仰天でした。

今度は、ゆっくりイコライザーやら見せてくださいね。

忘却の彼方に飛んで行ったCWのスキルを復活させるべく、IC-705とTH-D74を受信練習でフル稼働しています。まともにキーイングできるレベルに戻ったら、しっかりしたパドルが欲しいなぁ・・・です。

それでは!!73.

各局おはようございます!
705をしゃぶりつくしておられるようですね(笑)
FT8の設定や例えばスタンドマイクの接続、傾斜スタンドの制作、移動用バックやケースなどなどを作って遊ぶということを思い出させてくれた機種でもありますね。
そんなものが完成してできた満足感で終わってしまうことの無いようにジャンジャン運用してくださいよ!!
HFハイバンドのコンディションがそこそこ良くなっています。
最近は21MHzFT8でカリブ海やアフリカが見えています。
さすがにモービルホイップに10Wでは厳しいかもしれませんがまったく可能性が無いわけではありません。
IC-705につないだモービルホイップで東海岸とまではいかないですがIowa州の局と交信したことはあります。
あかんやろうな~!? と思って呼んでいてリターンがあった時の感動は一味違いますね(笑)
みなさんもっともっと楽しんでくださいね~

そうそう、IC-705にこのイコライザーアンプをつなぐことだってできますからね~

イコライザーアンプかぁ・・・。
ケンプロの『・・ー・(古道具)』をつないでみましたが、めんどくさいだけでした・・・。

7MHzで極東ロシアなんて珍しくもないのですが、IC-705に物置マグネット基台&第一電波のモビホ(センターローディング)での2,000km超えは、何か開局当時のトキメキを感じました。

18&21MHzのバーチカル、こしらえています。(笑)。

イコライザーアンプはちょっと遊べます。
が、Fone(SSB)でないと意味ないですしね(笑)
無線機自体にプロセッサーや簡単なイコライザーが内蔵されているので昔のマイクコンプレッサーなんてものは全く不要になりました。
内蔵のイコライザーやアンプよりもうワンランク上をという方は試してみる価値ありですわ。
2000Km超えたくらいで満足しちゃだめですよ!
10Wにモビホで1万キロ超えも夢じゃないですからね~

地上高2mの物置小屋マグネット基台7MHzモビホでは健闘と感じました。

2,000kmちょいを越えられないのは、打ち上げ角が高い典型例ですわ(笑)。

HFのハイバンドはノイズも少なく、見えているDXのS/N比も7MHzよりは『うんとマシ』ですね。同調が取れていないANTでも『いい感じ』なので、ちゃんと同調が取れてVSWRも落とせたら、10,000km超えは期待が持てます。

サイクル24のピーク時、21MHzモビホ&SSBでエストニアやら北米西海岸ができたので、今サイクルにも期待です。東海岸は、あきらめてますけど・・・。

FT8を始めてからは、ホンマ『電波の通り道』を真剣に考えるようになっています。

コメントする

2021年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

アーカイブ

月別 アーカイブ