よく効くパッチンコア(Fair-Rite) 再入荷

| コメント(10) | トラックバック(0)

2015年の記事の改訂版です。

 

「外国のやつは効くわ!」と書いた記事。

2015年

調子に乗ってどっさり買っちゃいました。(^^)

001 044.JPG

が、3年ほどで完売していました。


これ、元々はご近所の有名DXreOMに教えていただいて使ってみたのが始まり。

PCや無線機に繋いだキーボードに回り込んで対策を考えてる時にこれ使ってみと教えてもらった。

仲間もインタフェアー対策をしてたので一緒にいくつか譲ってもらってやってみる。

前にも書いたが国内で簡単に買える有名なパッチンコアはすでにいっぱい入れてる。
止まったか!? と思って運用してるとまた再発する。
効いたかのように見えてどうやらパッチンを挟む時に線材の位置が変わったりした事によって一時的に症状がでなくなってるだけなのか効果は思わしくなかった。
このパッチンを譲ってもらってまずすでに付いているパッチンをすべて外し可能性が高いだろうと思うところに少しずつ付けていきながら症状の確認。
どこにどれだけの数と言うのは難しい話だけど、以前より少ない数で症状が出なくなる。
そしてそのまま運用していても症状が再発することなく今のところ快適に運用できている。

001 050.JPG

001 051.JPG


上記と同じような事例で私の知っている症状は・・・

ダイニングに置いたミニコンポに障害が出る。
自動水洗トイレが勝手に流れる。
自動給湯のお風呂が勝手にお湯はりを開始する。
無線機と接続した(デジタル系運用)PCの電源が落ちる。
シャックのCPが固まる。
シャックのPCがUSB機器を抜き差しする音が出る。
無線機に直接つないだキーボードが操作不能になる。
ホームテレホンがメモリーを忘れたり着信しなくなったり誤動作して固まってしまう。

これくらいだったかな・・・ コレすべて解決しました。

仲間もみんな

「今まで使ってたものより明らかに効果がある!」

                     と言います。

ただし、ご存じだとは思いますがどこにいくつ入れたら必ず効くと言うものではありません。
症状によってはまったく効かないケースもあるかもしれません。
送信機の出力やその周波数によっても挿入する場所や個数は変わってくるでしょう。
絶対に効くと言いきれないのがこの手の商品ですのでご理解のほどを・・・


という事で今回は少数ですが再入荷です!

000 530.JPG

Fair-Rite社製クランプコア

タイプが2種類あり簡単に言うと対応周波数が高い方と低い方。

大きさはどちらも8D-2V(FB・2W・RG8Uも可)にちょうどクランプ出来るサイズ

001 049.JPG

【タイプ31】Frequency Range: Lower & Broadband Frequencies 1-300 MHz (31 material)

【タイプ75】Frequency Range: Low Frequency 200 kHz - 30 MHz (75 material)


1.9MHz/3.5MHzはタイプ75の方が効果があるようです。

ハイバンドならタイプ31の方でじゅうぶんだと思います。

 

PCや給湯器など障害を受ける方に着けるのは写真のように1個から複数を、

送信側の同軸にコモンモードフィルターとする場合はそれぞれ4個ずつ計8個使うのが効果があるようです。

リニアとエキサイターを繋ぐ同軸ケーブルに隙間なくびっしり付けていらっしゃる方もおられます。

(あくまでも私や仲間の使用感)

タイプ31= 750円+税/個
タイプ751950円+税/個


通販の場合はレターパックプラスかゆうパックで送ります。(要・送料)

お申し込みはホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

結構いい値段だと思いますが私的には試す価値ありだと思っています。

是非一度試してみてください

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/1976

コメント(10)

止まりました
21.076MHz JT65 600~900Hz というピンポイントでvTunerが停止するというなんぎな障害
TDKのパッチンコアを数珠つなぎしても、トロイダルに卷いてもだめでオテアゲ、低い方に出るときは、RIGのダイアルで調整という面倒な状態でしたが。
LANケーブルの両端に1個づつ噛ませたら止まりました。
ありがとうございます。

IHIさん、いつもお世話になります。

だまされたって書かれなくて良かったー(笑)

やっぱり効果は大きいようですね。
国内で簡単に入手できるコアで止まらなかったのがFair-Riteのコアで止まったとの話はホントにちょこちょこ聞くんです。
今回も立証できて良かったです。

これでまた快適度がひとつ上がりましたね!

えぇ~っと次はなにで快適度をUPさせましょうかねぇ(^^)

で、vTunerの電源に入っているTDKの数珠つなぎぱっちんを外したら、今度は21.070~075のPSK50WでvTunerが止まる(^^;
そこで、RIGのAC/DCのAC側に1個、vTunerの電源ラインに1個かませたら、止まりました。
よくわかりませんが、少ない数で効果が期待できるのは精神衛生上良いです。

次は、苦労しないで早いCW聞き取る方法(^^;
エレキーでも聞き取れない(涙)「慣れろ!」、とか「根性や!」というのはダメですよ。

IHIさN、どうもどうも!

いろいろやってますねぇ。
この手のコアなどでやるインターフェアーの対策は「数打ちゃ当たる」式が多いですから実際にどれがどの障害に効いているのか良く分からないのがホントのところかもしれないですね。
でも少ない数で効いているという事は性能が良いんでしょうね。

高速CWですか・・・
私は て・き・と・う ですよ。
たぶん自分にリターンだろうとあわてて5NN送ったら私じゃなかったとか恥かくことも・・・
とにかくやってればそのうち慣れてくるんですよ!
恥をかくことにも慣れちゃいましたけど・・・(汗)

初めまして。いつも楽しく拝見しております。

ブログ内でご紹介されているフェライトに大変興味を持ちました。特性を確認したかったのですがリンク先が変わったようで商品ページに飛びませんでした。
タイプ31の型番は431167281でしょうか?
http://www.fair-rite.com/product/round-cable-snap-its-431167281/

お手数ですが教えて頂けると幸いです。

すいません、輸入した時の資料を探さないと正確な型番がわからないんです。
コア自体にその番号は打ってないので・・・
たしか書いていただいた431・・・・だったと記憶はあるのですが!?

このFair-Riteのコアすごい!!
妻が、我が家の固定電話を使っている時、私が無線をしていると、「あんたの声が聞こえたり、雑音が入ったり、電話がまともに使えない。」と以前から激怒しておりました。
T*Kのコアを取り付けても改善されず、どうしたものかと思案していたところ、このFair-Riteのコア2個を電話線・ACコードに取り付けたら、どうしたことでしょう!改善されてほとんど障害がなくなりました。
少し値段が高いですが効果抜群!! 売り切れる前に追加購入しようかな。

OERさん、うまく止まったようですね!
コレ、ほんとに成績優秀なのでリピートしていただくお客様が多くいらっしゃいます。
私も最初は半信半疑だったんですが今ではしっかり信者になってますわ。
でも、絶対的特効薬とまでは言いきれないですけどね。

タイプ31取り付けて、回り込みが止まりました。
ちょっとした無線機まわりのレイアウト変更しただけだったんですが、回り込みノイズでFT8運用が不安定になり連日悩んでおりました。店長のアドバイスをもとに先ほど取り付けし、全バンドフルパワーでチェックしましたが、解消されました。
T31EUとも交信できました(笑)

なくなる前に予備を買いに行きます。

SZPさん、毎度ありがとうございます。
うまく効果があって良かったです。
FT8やてって回り込みでPCフリーズとか嫌ですよね。
フリーズする時って必ずリターンがあった次の瞬間だったりするし・・・

コメントする

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

アーカイブ

月別 アーカイブ