ベランダからV-DPとHB9CV

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、店はお盆休み(前半)をさせていただきましたが私は現場に出てました。

施主様は枚方クラブでの活動もアクティブなJH3LHY局様

ベランダにルーフタワーを設置しHFから1200MHzまでとのご相談です。
よくよくお話しをお伺いするとベランダと言ってもアンテナを付けるために付けてもらた施主様専用の特設ステージのような場所。
ココは奥様が洗濯を干したりすることなくご本人が無線のためにだけ使う場所との事でココに設置したいと言うお話し。
しかしスペースはそれほど大きくなくルーフタワーを置きステーを張るスペースが無い。
ベランダは後付けのような感じだが家屋にしっかり固定されている。
このベランダに直接タワーなどを固定してしまう事も考えるがうまくいくか!?
下見をさせていただき寸法を測りながらいろいろな方法を考える。
HFのV-DPを乗せる予定なので屋根よりちょっとでも上に出したいがステーが思うように張れないので欲張れない。
さてどうするか???

ベランダの床、手すり、屋根の梁(3か所)にマストを直接固定する作戦に決定。
マストトップにローテーターを乗せるので単管パイプでは不安なのでクリエートのM2マストを選択。
これはガス管同様に肉厚だから単管より強い。
ベランダの床には木材を敷きマスト金具を付けて固定。
木材は防腐処理をしベランダにもしっかり固定した。
手すりにはUボルトを貫通させて固定。
アルミが薄いので4mmのアングルを入れて補強。
屋根部には梁を利用し金物を作って3か所で固定。

この部分の写真をお見せしたかったんですけど35度を超えるかと言う猛暑の中の作業で写真撮影どころではなかったんです。

マストの固定はうまくいってこのマストを足がかりに屋根に上がりそしてマストに身体を預けてアンテナ取り付け作業出来る強度に出来た。

次はアンテナを乗せていく。

昼までは日陰側だったので比較的楽に作業できたがこのころには強烈な日差しを浴びる。

お昼を用意しますとお気遣いいただくが一旦クールダウンしお腹がふくれると作業効率が著しく落ちるので昼抜きで進める。
(熱中症対策はしています。)


お隣との境界までの距離は4mちょっと。
V-DP(TV-416J)は90度Vだと回転半径はクリアするがご希望の50MHz(ビーム)と長いめのGP)が乗せられない。
120度Vにしたいが回転半径がアウトだし屋根との干渉でSWRに影響が出やすくなるのが気になる。

影響は避けられず出たとこ勝負になるが可能な限りご希望のアンテナを乗せる事を優先する。


TV-416Jは前にやった事のある短縮タイプに改造し120度V設置。
その上に50MHzのHB9CV(HB-062FDX)と3バンドGP(X6000)を乗せる。

000 301A.JPG

TV-416Jのトップエレメントをキャパシティーハット型に改造。
50MHzのアンテナやGPも組み立ててマストに乗せた距離感などをシュミレーションしてから現場入りしている。

作業は順調に進み各アンテナのSWR確認。
HF帯の一部でSWRが少し高い!
同調点はバンド内にあるので不良や組み間違いではない。
改造した部分もシュミレーションし動作確認しているので大丈夫。
やっぱり屋根の干渉が出てるかと思いアンテナの方向を変えるとSWRが動く。
最良点ではSWR値もまったく問題ない。
干渉が出てSWRが悪化する位置でも1:2.0を超える事はないのでココは目をつむってもらうしかない。
もちろん施主様にも説明しご了解をいただいた。
000 300B.JPG

000 303A.JPG

非常に蒸し暑い日だったがおおむね予定通りに作業終了。

道具を片付け庭先のホースを借りて頭から水をかぶってクールダウン。


施主様、作業中の数々のお気遣いどうもありがとうございました。
おおむねご希望に沿った設備にさせていただけたんではないかと思っております。
50MHzのイースポシーズンは終わってしまいましたが各バンドでじゅうぶん遊んでいただける設備だと思います。
ますますアクティブに運用されます事を願っております。

後になりましたが奥様のお気遣いにもとても感謝しております。
よろしくお伝えくださいませ。

どうもありがとうございました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/2169

コメントする

2017年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

月別 アーカイブ