とてもスリリング! 144MHz EsQSO

| コメント(4) | トラックバック(0)

店頭用のPCは常時DXクラスターが見られるようにしてある。

用事をしながらときどき覗き見してる。

ここのところ50MHzや144MHzで海外局がスポットされる事が多いのでちょっと気にしてた。

つい先ほど、144.200MHz SSB RN0JJ のスポットに気付き早速ワッチ開始。

あぁ~なんか弱く聞こえてる。
どうやら1エリアへのリターンが多いようだ!?
リアル31~41くらいの信号。
こちらの設備はIC-7100にタワーの途中に付けた1mくらいのモービルホイップ。
2mでDXなんてやろうと考えたアンテナじゃない。
でも聞こえる時はコンディション次第でこんなアンテナでも聞こえる。
きっとコンディションは動くだろうと注意して聞いていると2エリアにリターンがあった。
これはこっちに近づいてきてるかと思いながら何度か呼んでいた。
んっ!? JI3・・・ あら、下請けさんに先越された
その時Sメーターは5~6まで振っていた。
下請けさんのあとすぐにコールして無事ゲットしました。
私が出来たあとは3エリアからも多くの局がQSO出来ていた様子です。



あとで聞いたら下請けさんはウチよりちょっと東側の2と3の境界あたりを走ってたとのこと。
出来る時はモービルからでも出来るもんです。
たしか下請けさんはめっちゃ短いアンテナしか付けてなかったと思うんやけど・・・!?

設備もたしかに大事ですけどなによりその時に無線機の前に居るかどうかが一番大事やね!


50MHzや144MHzのDXはHF帯のDXと違う醍醐味があってスリリングで面白いです!!

無題-7.jpg
    ここ最近VHF帯でQSO出来たログ(QRZ.comより)


ちょっと残念なのはおそらく2mの世界しかご存じないのであろうと思う局が、

ジュリエイトなど日本語発音の変なフォネティックコードやらいつもやっておられるであろう国内 「誤」 サービスのようにサフィックス呼びで何度も何度も呼んでおられる事。
いくら信号が強く飛んでいたってそれではピックアップされないよって呼び方の方が多いですね。

HF帯のDXQSOを経験されていたらそのようにはならないと思うのですが・・・

まっ、私も自慢するほどの呼び方をしてるとは言いませんけど・・・(汗)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.je3yui.com/mt/mt-tb.cgi/2062

コメント(4)

おぉ・・二日連続で聞こえていたんだ、えらいコンデションだ。
当局は、12日にX(DK)-5000でQSOできました。
同じ周波数でQRVされていたようですね。
PCの組み立て中に聞こえたので、コール確認後コールしたら何故か飛んだ・・・

その後、どのバンドでも8J2MSSBが聞こえず、がっくりしたが。

VRJさんこんにちは。

出来る時はほんま簡単に出来てしまうと言う印象です。
狙ってでっかいアンテナ持って移動したりしてもまったくかすりもしないことだってあるでしょう!?
なによりもその時間に無線機の前に居られたって言う幸運に感謝ですわ。

QSOおめでとうございます。当日私も初めてロシアと2mで出来ました。(^^)

JP1LRTさん、こんにちは。
RN0JJはVUで有名な局のようで毎年スポットされているような記憶があります。
去年だったか144FMでCQを捉えたんですが一瞬芸で終わってしまいQSO出来ずでした。
今年も1や0にリターンが返ってる時は3ではほとんど聞こえずでエリアが動いてくるのを待っていた次第です。
2mはなめたようなアンテナしか上げてないので聞こえただけでもじゅうぶんなんですがね(笑)

コメントする

2016年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

アーカイブ